⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。

ぶら鉄 親子でGO!電車見まくりスポット 関西版
'23

出版社
昭文社
ジャンル
趣味・エンタメ
配信期間
2026/08/29まで

目次

CONTENTS
【特集】新幹線を見に行こう
1 南摂津 鳥飼車両基地
2 園田 神崎川河川敷
3 新大阪 レム新大阪
4 山崎 淀川河川敷
5 東福寺 伏見街道跨線橋
6 京都 都ホテル 京都八条
7 梅小路京都西 京都鉄道博物館「スカイテラス」
8 瀬田 フォレオ大津一里山「新幹線展望テラス」
9 手柄 手柄山中央公園
【Part 1】電車を見に行こう
〔車両基地編〕/10 恩智 高安検車区
11 我孫子道 大和川検車区
12 森ノ宮 森ノ宮電車区
13 新大阪 網干総合車両所 宮原支所
14 鳳 鳳電車区
15 萱島 寝屋川車庫
16 西向日 吹田総合車両所 京都支所
17 東二見 東二見車両基地
18 西宮北口 西宮車庫
〔橋編〕/19 山科 藤尾跨線橋
20 塩屋 菅公橋
21 元町 元町歩道橋
22 岸辺 岸辺駅南北自由通路
23 新大阪 山口跨線橋
24 桃山台 春日橋
25 野田 亀甲歩道橋
26 加島 加島陸橋
27 栂・美木多 檜尾大橋
【Column】子どもと一緒に行きたい おもしろい鉄道:94 鳥居前 生駒ケーブル
95 和歌山 和歌山電鐵
〔公園編〕/28 甲子園口 甲子園口SL公園
29 苦楽園口 夙川河川敷緑地
30 計算科学センター ポートアイランド西緑地
31 正雀 庄屋公園
32 南千里 千里南公園
33 駒ヶ谷 駒ヶ谷駅西側公園(コロコロふれあいパーク)
34 梅小路京都西 梅小路公園
〔施設編〕/35 大和西大寺 平城宮跡
36 大池遊園 セントゼファー
37 大阪 大阪駅「時空の広場」
38 大阪梅田 大阪梅田駅「タリーズコーヒー」「おさかなキッチン」
39 新大阪 新大阪駅「トレインビュースポット」
40 大阪梅田 ホテル阪急インターナショナル
41 大阪 梅田スカイビル「空中庭園展望台」
42 大阪梅田 HEP FIVE「観覧車」
43 石切 ホテルセイリュウ
44 土師ノ里 澤田八幡神社
45 新今宮 通天閣
46 七道 イオンモール堺鉄砲町
47 神戸三宮 レムプラス神戸三宮
48 宝塚南口 Karos Kuma
49 保津狭 嵐山-高雄パークウエイ「保津峡展望台」
【Column】子どもと一緒に行きたい おもしろい駅:96 嵐山 嵐山駅「駅の足湯」
97 法華口 法華口駅「モン・ファボリ」
【Part 2】鉄道とふれあおう
〔鉄道をテーマにしたスポット編〕/50 高野下 NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道 Operated by KIRINJI
51 和歌山市 スハネフ14-1
52 紀伊御坊 ほんまち広場603
53 夙川 ダイニング キノシタ
54 甲子園 キッザニア甲子園「電車」パビリオン
55 妙見口 桜谷軽便鉄道 南山線
56 恵美須町 Cafe&Bar ジオラマ103
57 寺田町 ジオラマ食堂
58 鳥取ノ荘 ファーストトレイン
59 泉ケ丘 堺市立ビッグバン
60 難波 フレイザーレジデンス南海大阪
61 難波 ジャンカラ 南海通なんば店
62 福島 トイトイパーク福島
63 和泉中央 トーマスステーションいずみ
64 難波 旭屋書店 なんばCITY店
65 西院 3Dプリント工房 グランシャリオ
66 トロッコ嵯峨 19世紀ホール・ジオラマ京都 JAPAN
67 梅小路京都西 梅小路公園「チンチン電車」「市電ひろば」
68 京都 KATO京都駅店
69 黒田 カフェ コックピット
〔保存車両編〕/70 米原 鉄道総合技術研究所 風洞技術センター
71 米原 米原学びあいステーション
72 和歌山 岡公園
73 信貴山下 信貴山下駅前
74 生駒 生駒山麓公園
75 摂津 新幹線公園
76 羽衣 浜寺公園「交通遊園」
77 樟葉 くずはモール「SANZEN-HIROBA」
78 大阪城公園 ローソン 大阪城公園店
79 兵庫 川崎車両株式会社 神戸本社
80 武庫川団地前 武庫川団地 地域のコミュニティ スペース「赤胴車」
81 並河 鉄道歴史公園
82 福知山 福知山駅南口公園
〔博物館編〕/83 梅小路京都西 京都鉄道博物館
84 与謝野 加悦鉄道資料館(旧加悦鉄道加悦駅舎)
85 長浜 長浜鉄道スクエア
86 八日市 近江鉄道ミュージアム
87 みなと元町 カワサキワールド
88 西脇市 鍛冶屋線市原駅記念館
89 藤並 有田川鉄道公園
〔番外編 時には大人が楽しもう!〕/90 大阪上本町 鉄道バー「駅」
91 十三 有馬家
92 新大阪 Bar 19
93 上栄町 佳山
【Column】子どもと一緒に行きたい 日本一の鉄道:98 ケーブル八瀬 叡山ケーブル/99 ケーブル坂本 坂本ケーブル
100 大阪空港 大阪モノレール/101 鞍馬山鋼索鉄道

目次を表示

出版社
昭文社
ジャンル
趣味・エンタメ
配信期間
2026/08/29まで

目次

CONTENTS
【特集】新幹線を見に行こう
1 南摂津 鳥飼車両基地
2 園田 神崎川河川敷
3 新大阪 レム新大阪
4 山崎 淀川河川敷
5 東福寺 伏見街道跨線橋
6 京都 都ホテル 京都八条
7 梅小路京都西 京都鉄道博物館「スカイテラス」
8 瀬田 フォレオ大津一里山「新幹線展望テラス」
9 手柄 手柄山中央公園
【Part 1】電車を見に行こう
〔車両基地編〕/10 恩智 高安検車区
11 我孫子道 大和川検車区
12 森ノ宮 森ノ宮電車区
13 新大阪 網干総合車両所 宮原支所
14 鳳 鳳電車区
15 萱島 寝屋川車庫
16 西向日 吹田総合車両所 京都支所
17 東二見 東二見車両基地
18 西宮北口 西宮車庫
〔橋編〕/19 山科 藤尾跨線橋
20 塩屋 菅公橋
21 元町 元町歩道橋
22 岸辺 岸辺駅南北自由通路
23 新大阪 山口跨線橋
24 桃山台 春日橋
25 野田 亀甲歩道橋
26 加島 加島陸橋
27 栂・美木多 檜尾大橋
【Column】子どもと一緒に行きたい おもしろい鉄道:94 鳥居前 生駒ケーブル
95 和歌山 和歌山電鐵
〔公園編〕/28 甲子園口 甲子園口SL公園
29 苦楽園口 夙川河川敷緑地
30 計算科学センター ポートアイランド西緑地
31 正雀 庄屋公園
32 南千里 千里南公園
33 駒ヶ谷 駒ヶ谷駅西側公園(コロコロふれあいパーク)
34 梅小路京都西 梅小路公園
〔施設編〕/35 大和西大寺 平城宮跡
36 大池遊園 セントゼファー
37 大阪 大阪駅「時空の広場」
38 大阪梅田 大阪梅田駅「タリーズコーヒー」「おさかなキッチン」
39 新大阪 新大阪駅「トレインビュースポット」
40 大阪梅田 ホテル阪急インターナショナル
41 大阪 梅田スカイビル「空中庭園展望台」
42 大阪梅田 HEP FIVE「観覧車」
43 石切 ホテルセイリュウ
44 土師ノ里 澤田八幡神社
45 新今宮 通天閣
46 七道 イオンモール堺鉄砲町
47 神戸三宮 レムプラス神戸三宮
48 宝塚南口 Karos Kuma
49 保津狭 嵐山-高雄パークウエイ「保津峡展望台」
【Column】子どもと一緒に行きたい おもしろい駅:96 嵐山 嵐山駅「駅の足湯」
97 法華口 法華口駅「モン・ファボリ」
【Part 2】鉄道とふれあおう
〔鉄道をテーマにしたスポット編〕/50 高野下 NIPPONIA HOTEL 高野山 参詣鉄道 Operated by KIRINJI
51 和歌山市 スハネフ14-1
52 紀伊御坊 ほんまち広場603
53 夙川 ダイニング キノシタ
54 甲子園 キッザニア甲子園「電車」パビリオン
55 妙見口 桜谷軽便鉄道 南山線
56 恵美須町 Cafe&Bar ジオラマ103
57 寺田町 ジオラマ食堂
58 鳥取ノ荘 ファーストトレイン
59 泉ケ丘 堺市立ビッグバン
60 難波 フレイザーレジデンス南海大阪
61 難波 ジャンカラ 南海通なんば店
62 福島 トイトイパーク福島
63 和泉中央 トーマスステーションいずみ
64 難波 旭屋書店 なんばCITY店
65 西院 3Dプリント工房 グランシャリオ
66 トロッコ嵯峨 19世紀ホール・ジオラマ京都 JAPAN
67 梅小路京都西 梅小路公園「チンチン電車」「市電ひろば」
68 京都 KATO京都駅店
69 黒田 カフェ コックピット
〔保存車両編〕/70 米原 鉄道総合技術研究所 風洞技術センター
71 米原 米原学びあいステーション
72 和歌山 岡公園
73 信貴山下 信貴山下駅前
74 生駒 生駒山麓公園
75 摂津 新幹線公園
76 羽衣 浜寺公園「交通遊園」
77 樟葉 くずはモール「SANZEN-HIROBA」
78 大阪城公園 ローソン 大阪城公園店
79 兵庫 川崎車両株式会社 神戸本社
80 武庫川団地前 武庫川団地 地域のコミュニティ スペース「赤胴車」
81 並河 鉄道歴史公園
82 福知山 福知山駅南口公園
〔博物館編〕/83 梅小路京都西 京都鉄道博物館
84 与謝野 加悦鉄道資料館(旧加悦鉄道加悦駅舎)
85 長浜 長浜鉄道スクエア
86 八日市 近江鉄道ミュージアム
87 みなと元町 カワサキワールド
88 西脇市 鍛冶屋線市原駅記念館
89 藤並 有田川鉄道公園
〔番外編 時には大人が楽しもう!〕/90 大阪上本町 鉄道バー「駅」
91 十三 有馬家
92 新大阪 Bar 19
93 上栄町 佳山
【Column】子どもと一緒に行きたい 日本一の鉄道:98 ケーブル八瀬 叡山ケーブル/99 ケーブル坂本 坂本ケーブル
100 大阪空港 大阪モノレール/101 鞍馬山鋼索鉄道

目次を表示

雑誌

ジャンル一覧から探す

この先は、18歳以上推奨です。
一部暴力的または性的な描写があります。
マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない

この作品は、18歳以上推奨です。
一部暴力的または性的な描写があります。
マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない

この先は、一部性的な表現が含まれます。 18歳未満の方のアクセスはできません。 あなたは18歳以上ですか?

はい(読む)
今後表示しない