⚠お客さまの環境はプライベートブラウズがオンになっているため、専用ビューワをご利用になれません。

RMライブラリー
300 国鉄の荷物列車

季刊

出版社
ネコ・パブリッシング
ジャンル
趣味・エンタメ
配信期間
2026/06/20まで

目次

目次
口絵
巻頭カラーグラフ
はじめに
1.荷物列車の魅力/1.1 バラバラの編成
1.2 奇想天外の運転区間
1.3 往復で違う本数、運転区間、経路
1.4 続出する長距離運用
1.5 複雑な「継走図表」と独特の運転整理
1.6 「荷専併結列車」の不思議
Column 1 荷物列車が救済した帰省客輸送
1.7 上野~東京間の荷物輸送
1.8 DC化が生んだローカル線の荷物列車
2.荷物列車体制のスタート ― 1961年10月
Column 2 ダイヤ改正会議で紛糾した荷41列車問題
Column 3 荷物列車40番台は偶然
3.ブレーキのかかった荷専移行
4.荷物列車専用駅の整備
5.難航した郵政省との交渉
Column 4 時刻表は通過の「郵便停車」
6.「よんさんとう」で巻き返し ― パレット、急行の導入
7.頭の痛かった新聞輸送
Column 5 「東週雑運用」とは
Column 6 毎日が戦場だった静岡駅の特急「はと」
8.荷物列車全盛時代へ ― 1970年代
9.電車、気動車の荷物列車/9.1 東海道線
9.2 東北・高崎線
9.3 常磐線
9.4 房総線
9.5 上越・高崎線
9.6 京浜東北線など
10.航送荷物車の運用
11.旅客局荷物課OBに聞く
『日本の荷物客車』おわりに
奥付・既刊紹介・英文

目次を表示

出版社
ネコ・パブリッシング
ジャンル
趣味・エンタメ
配信期間
2026/06/20まで

目次

目次
口絵
巻頭カラーグラフ
はじめに
1.荷物列車の魅力/1.1 バラバラの編成
1.2 奇想天外の運転区間
1.3 往復で違う本数、運転区間、経路
1.4 続出する長距離運用
1.5 複雑な「継走図表」と独特の運転整理
1.6 「荷専併結列車」の不思議
Column 1 荷物列車が救済した帰省客輸送
1.7 上野~東京間の荷物輸送
1.8 DC化が生んだローカル線の荷物列車
2.荷物列車体制のスタート ― 1961年10月
Column 2 ダイヤ改正会議で紛糾した荷41列車問題
Column 3 荷物列車40番台は偶然
3.ブレーキのかかった荷専移行
4.荷物列車専用駅の整備
5.難航した郵政省との交渉
Column 4 時刻表は通過の「郵便停車」
6.「よんさんとう」で巻き返し ― パレット、急行の導入
7.頭の痛かった新聞輸送
Column 5 「東週雑運用」とは
Column 6 毎日が戦場だった静岡駅の特急「はと」
8.荷物列車全盛時代へ ― 1970年代
9.電車、気動車の荷物列車/9.1 東海道線
9.2 東北・高崎線
9.3 常磐線
9.4 房総線
9.5 上越・高崎線
9.6 京浜東北線など
10.航送荷物車の運用
11.旅客局荷物課OBに聞く
『日本の荷物客車』おわりに
奥付・既刊紹介・英文

目次を表示

バックナンバー

雑誌

ジャンル一覧から探す

この先は、18歳以上推奨です。
一部暴力的または性的な描写があります。
マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない

この作品は、18歳以上推奨です。
一部暴力的または性的な描写があります。
マンガ・マンガ雑誌を読みますか?

読む
今後表示しない

この先は、一部性的な表現が含まれます。 18歳未満の方のアクセスはできません。 あなたは18歳以上ですか?

はい(読む)
今後表示しない